鍵を長持ちさせるために

カテゴリー

袋井市鍵を長持ちさせるために

鍵を末長くご使用いただくために以下の事に注意してみてください。

①キーやサムターンは最後まで回してください。デッドボルト(かんぬき)が出て施錠されます。ハンドル(ノブ)を操作して施錠されていることを確認してください。

②鍵穴に異物を挿入しないで下さい。異物が詰まるとキーの操作ができなくなります。

③マグネット(磁石)を使用している製品は、クレジットカード等の磁気カードに悪影響を及ぼす場合がありますので、接触させないで下さい。また、逆に磁力の強いマグネットを製品に接触させると製品が悪影響を受ける場合があります。
袋井市鍵を長持ちさせるために
                                                 

④取付ねじにゆるみが生じた場合は、ねじを締め直してください。


⑤錠は分解、改造しないで下さい。飛び出した部品で思わぬケガをしたり、正しく組み直すことができなくなります。

⑥経年劣化により、扉の垂れ下がり、反り、曲がり、歪みなどが生じて枠と接触することで、錠がスムーズに動作しない場合があります。扉全体の修理が必要ですので速やかにご依頼下さい。

⑦錠に保護シートがついている場合は剥がしてください。剥がさずにご使用いただくと、保護シートの糊の影響で錆や変色につながります。

⑧錠の表面に付着した汚れは変色等の原因となります。月に1~2回程度清掃をしてください。特に海岸地帯や交通量の多い道路沿いは汚れが付着しやすいため、こまめに清掃をして下さい。

鍵を末永くご使用いただく為にも、これらのことに注意して鍵を使用して下さいね!(^^)!

袋井市で鍵の事ならロックセンターにお任せ下さい!!

浜松ロックセンター

株式会社ロックセンター
袋井出張所
フリーダイヤル
0120-17-1169
TEL:0539-62-1930

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鍵を長持ちさせるために
    コメント(0)